1月25日に不買指定、と同時にTSUTAYAに関する記事が続発した。従前から在日反日企業として指摘されてきたものが一気に吹き出してきた感じである。
今回は反日行為を表に出して在日企業という面はとくにださなかったのであるが、メディアが報道しなかった分がブーメランになっているようだ。
ヤフー知恵袋でも2013年頃からの応答集がかなりの量になっているから在日反日企業の実態として、今後、かなりの話題となりそうだ。
不買運動がどの程度の影響を与えるかは大変興味深い。嫌韓バロメーターとなるからだ。
予期していなかった「DMM.com」についてもコメントが入っている。反論があれば掲載するので寄せていただきたい。
.....レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)が、マイナンバー制度の個人番号が記載された「通知カード」を新規会員登録の際の本人確認に利用していたことが25日、分かった。通知カードは身分証明書代わりに使うことが認められていない。
ツタヤは、26日以降は利用しないよう全国の店舗に通知する予定。
同社によると、昨年10月16日以降、本人確認の際に保険証や光熱費の請求書と合わせて身分証の代わりとし、氏名と住所だけを目視で確認していた。
内閣官房社会保障改革担当室の担当者は「防犯カメラに写ったり、店員が間違えてコピーしたりして個人番号が流出してしまう可能性があるため、こういった利用は適切ではない」としている。
同社広報部は取材に「違法性はないと認識しているが、利用者に不安を与えるかもしれないので今後は利用しない」と回答した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/01/25/kiji/K20160125011923890.html
いりら
愛国武蔵さんのコメントにもありましたが、今回TSUTAYA(ツタヤ)が、マイナンバー制度の個人番号が記載された「通知カード」を新規会員登録の際の本人確認に利用していたことには作為的な悪意を感じます。店員は目視確認だけを行っていたとのことですが、当然防犯カメラの映像から番号を判読できるはずです。
アメリカに在住して二十余年ですが、こちらにはソーシャルセキュリティナンバー(以下SSN)という制度があり、今回日本で導入されたマイナンバーのモデルとなったものであろうと思います。
こちらでは常識ですが、SSNの番号は限定された目的(政府関連、金融機関、医療、学校関連)のみ使用し、一般的に使われることはまずありません。ましてや身分証明目的に使われることは絶対にありません。
それはID Theft(身元窃盗、成りすまし)を防ぐためです。
実際、私の周りでも、裏業者(あるいは個人)からSSNを買って移民になりすましている不法移民が何人かいます。それほど簡単に入手できるものです。
今回あのTSUTAYAということで、組織的な企みであると勘ぐらざるを得ません。政府は、番号の特秘性を国民に徹底周知させる必要があります。「聞かれても言わない見せない」ことを徹底させなければ、せっかくのマイナンバーもザルになってしまいます。
また今回TSUTAYAでマイナンバーを身分証明として照会させた方たちは、今後ご自分の番号が不正に使用されていないかを随時チェックされることをお勧めします。
匿名記号
不買のツタヤは、TRC(株式会社図書館流通センター)の図書館における利権を奪取しようと企んでいると思います。
映画や音楽分野の流通は制覇したので、図書館や本の分野でも制覇しようとしているのでしょう。
特に図書館の場合、利用者情報は住所や電話番号、メールアカウントだけでなく、どんな本を読んでいるのか全てチェックできますから、利用者がどんなことを今考えているのか知ることができます。
また、出版不況になって久しく、本や雑誌が売れませんから、版元も図書館に買ってもらおうと働きかけています。この癒着にツタヤが関与でもしたら相当偏った本しか生まれないと思います。やっていることは焚書禁書と同じなのに、わからないように改悪する謀略ですから相当タチが悪いと思います。
蛇足ですがLINE絡みです。
ヤマト運輸は1月19日からLINE公式アカウントを開設しました。クロネコメンバーズとの連携です。
LINEの情報漏洩が囁かれていることもあって退会する人が多いのか、新規顧客を必死で開拓中のようですね。宅配便利用者の住所やアカウント情報を盗むのが狙いだと思います。
また、ライブドアニュースのメール配信は1月31日に終了、今後はこちらもLINE公式アカウントに移行して配信するようです。
TSUTAYA(ツタヤ)のCEOである増田宗昭氏は在日韓国人なのですか?
最近のTSUTAYAはまるで韓国アンテナショップです。
K-POP、韓国ドラマ、韓国バラエティ、韓国音楽番組、韓国映画が中心になりました。
それが売れるんなら別にいいんです。
でも逆に日本の作品を減らされたことに非常に不満に思っていました。
しかも、最近来店したら、さらに日本の新作DVDコーナーをなくして、
あろうことか韓国食材まで売り始めていました!!
ツタヤさん、自分の店が何の店なのか
CDやDVDのレンタルショップということを、忘れていませんか??
このコーナー、レジ前で一番良い場所なので
以前は新作コーナーでした。
韓国、韓国、韓国!!!とゴリ押しが気持ち悪いです。
こんな韓国食材を入れるんなら、
日本のバラエティーや子供向け番組をもっと入れて欲しい。
良作もニーズも沢山あるのに入れてくれません。
こんなことやっていたらユーザーはすぐに離れていきますよ。本末転倒でしょう??
「韓国食材、入荷しました!」
・・・え?ココ何の店??
これに違和感を感じる人は私だけではないはずです。
武雄市のTSUTAYA(CCC)図書館はどうなの? その特徴と問題点
結構問題点も指摘されていた武雄市のTSUTAYA(CCC)図書館。どんなもんかな?と記事を一つ読んでみました。
CCCがITで武雄市図書館を“改造”。3カ月で26万人が利用:日経ビジネスオンライン
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が佐賀県西部にある武雄市から運営を任されている、武雄市図書館が人気を呼んでいる。2012年11月から2013年3月までの一時休館の期間で内部を大幅改装。2013年4月にリニューアルオープンしたところ、6月末までの3カ月間で、利用者数は累計で26万に達した。リニューアル前の1年分の利用者数を超えている。
多くの利用者が訪れる狙いは、居心地の良い空間でゆったりした時間を過ごすこと。館内にはスターバックスコーヒーの店舗があり、買った飲み物などは、館内のどこにでも持ち歩ける。
店舗の奥にはカフェスペースが広がる。600タイトルが並ぶ、隣の雑誌平積みスペースから、好きな雑誌を持ってきて読むことができる。雑誌は貸し出しをしておらず、CCCが販売しているものだ。ただし館内では、購入する前でも手に取って読むのは自由にできる。
快適な読書空間を実現したことで、リニューアル前に比べて、蔵書の貸出件数は2倍、来館者数は4倍に増えた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130802/251874/?n_cid=nbpnbo_mlp&rt=nocnt
3カ月間で1年分以上。すごい人気です。(追記:数字にごまかしあり。武雄市図書館、来館者3.2倍は嘘 TSUTAYAへの利益誘導にも問題)
ただ、以前やった本来の役割を忘れた図書館は泥棒と同じ 電子書籍の敵は図書館だの話を知っていると、複雑な気持ちですけどね。
上記で出てきた雑誌販売は運営費の一つのようです。(追記:コストは本当は増加していました。武雄市図書館、来館者3.2倍は嘘 TSUTAYAへの利益誘導にも問題)
雑誌は購入して貸し出すのではなく、販売に切り替える。CCCはそんな運営コスト削減の策を講じる一方で、「究極の読書体験」を提供できる場づくりを目指した。つまり、図書館利用者を顧客とみなし、その顧客が経験を通して得る価値、すなわちカスタマー・エクスペリエンスを高めることにこだわった。
「自分を含めて本好きが長く過ごしたくなる図書館にしたい」(樋渡市長)という要望を受け、改装に当たって、東京・渋谷の代官山 蔦屋書店などで実績があるカフェ併設スタイルを採用した。
スターバックスコーヒーの店舗を設置したり、書庫をなくすなどして利用者のスペースを広げたりした。広げたスペースには代官山蔦屋書店のものと同じデザインの書棚や机、椅子などを配置。書庫をなくす代わりに、約20万冊の蔵書は、すべて書棚に並べた。
普通の図書館では並んでいない本が大量にあるってことですね。マイナーなものがそうなんでしょうか?
書棚の間を利用者が見て回る楽しさを演出するため、書棚への並べ方に工夫を凝らす。利用者に身近なテーマの本は図書分類に基づく並びをやめ、「グルメエッセイ」「手芸」といったジャンルごとにまとめた。(中略)
従来の並べ方だと、釣りの本は芸術の書棚、ガーデニングは産業の書棚、と分かれていた。リニューアル後は、趣味の書棚に集約。書店にいる感覚で、本を選べるようにした。
その他の特徴。
20万冊ものなかから、1冊を探すとなると、見上げるほど高い書棚が並んだり、入り組んだ配置になっている場所もあったりして一苦労だ。そこでその苦労を、ITを組み込むことで解消させる。
具体的には、書棚スペースに、iPadベースの検索機を分散配置させている。利用者はタッチパネルの操作で、読みたい本を検索すると、配置場所が地図で示されるようにしている。印刷もできるので、利用者は迷うことなく目当ての本がある書棚に行き着ける。(中略)
国内に住んでいる人であれば、手続きするだけで借りられる。そのため武雄市外の利用者が半数を占めている。500円の宅配サービスで借りた本をどこからでも返却できるサービスも提供しているので、首都圏から借りにくる利用者もいるという。
あら、こんなところか。ちょっと物足りないですね。
もう1本別なものを読んでみましょう。
佐賀の「TSUTAYA図書館」、好調に広がる波紋 :日本経済新聞
2013/5/19 21:20
佐賀県武雄市が、「サービス向上」を掲げて今春オープンした民間企業運営の図書館が注目を集めている。カフェや書店の併設などが話題を呼び、来館者は前年の5倍に急伸。近隣の書店などは「客を奪われる」と悲鳴を上げ、運営方法を巡る批判もくすぶる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1602D_Z10C13A5CC1000/
こちらは負の面も突っ込んでいます。良さげです。
市は昨年5月、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を市立図書館の指定管理者とし、5年間運営を任せる方針を発表。市が約4億5千万円、CCCが約3億円を負担して建物を改装し、4月1日からオープンした。
開館時間は午前9時~午後9時と4時間延長し、年中無休に。TSUTAYAのポイントカード「Tカード」を図書館利用カードとして使え、1回の貸し出しで3ポイント(3円)がつく。
タダで借りるのにポイントがつくんですね。これも貸出量増加に貢献していそうです。
司書13人はCCCが継続雇用し、レンタル店などの利益で人件費を賄う。市は年間1億1千万円の委託料を支払い、直接運営と比べ年1千万円のコスト削減を狙う。
直接運営と比べて1千万円も減るそうですが、割合としてはあまり差がないです。(追記:数字にごまかしあり。本当は逆に増加。武雄市図書館、来館者3.2倍は嘘 TSUTAYAへの利益誘導にも問題)
というか、図書館ってお金かかるんですね。やはり図書館の意義を考え直したくなります。
さて、悪い話の方。
一方、地元の書店やDVDレンタル店には脅威だ。市内で書店を営む男性は「売り上げが約1割減った」と肩を落とす。「市が税金で書店を誘致したようなもの。太刀打ちできず、このままでは廃業するしかない」
商業店舗を併存させる運営方法を巡り「来館を書籍販売やレンタル利用など自社の利益に誘導している」との批判に対し、市は「年間約600万円の適正な賃料を受け取っている」(担当者)と説明する。
Tカードのポイント付与は、書籍の無償貸与を非営利に限定している著作権法に抵触するとの指摘もあるが、市は「窓口業務省力化への協力の対価であり問題ない」(同)との見解を示す。
私は「町の本屋を守らなくてはいけない」みたいな意見には同調しません。競争で負けるのは仕方ないことです。
ただ、武雄市のケースは税金で民間の書店などを脅かしています。本来の役割を忘れた図書館は泥棒と同じ 電子書籍の敵は図書館だがそもそもそういう話であったように、図書館の役割としてそれでいいのか?という問題です。(追記:武雄市図書館、来館者3.2倍は嘘 TSUTAYAへの利益誘導にも問題でも利益誘導の話)
TSUTAYA図書館は電子書籍とはまた違う意味で、図書館とは本来どうあるべきか?という問題を投げかけているようです。
@Air
私は我が国再生のため、不買の対象として、オンラインソフト配信・証券取引を業務としている「DMM.com」社も上げるべきと考えます。
理由としましては、当該企業が反社会組織である稲川会系暴力団との関連が濃厚な事、更に自民党内の一部(森喜朗元総理を中心とする清和会)とも、自社が所属する「北都グループ」を通じて密接な関係にあると思われるからでございます。
北都グループは1990年に石川県で物流・レンタル業務を行う企業として中核である株式会社ケー・シーが創業しましたが、後に成人向けビデオの製作・販売に乗り出し、日本ビデオ倫理協会から脱退した後、外注などのコスト削減で業績を伸ばしたのが現在に続く端緒です。
その後、成人向け作品を扱うグループ企業、「桃太郎映像出版」が法人税法違反の疑いで2006年に社長が逮捕されたりしています。
その後、グループであるDMMは2010年以降、業績を伸ばし、結果としてDMMが北都グループを逆に傘下に収めるようになりますが、グループ繋がりで酒井法子氏や押尾学氏の薬物事件への関与の疑いが濃厚でもあります。
(他のエントリーでも言及されていたKADOKAWAとは、提携関係にありますが資本は別という事なので、ひとまず別物としてとらえるべきかと存じます)
パチンコほどではありませんが、コンテンツビジネスから、外国も含めた敵対勢力に資本が流れているのは確実と思われますので、不買を訴えたいと考える次第です。
こちらは一例です。
http://kancolleanti.blog.jp/archives/33744636.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2ba35ff3744184a852434190146bb956
(ピーチジョン、エイベックスともに北都グループとはトップ同士の個人的結びつきが深い企業です)
この件に関してはこちらをお借りさせて頂いて、お役に立ちそうな情報を漸次お知らせさせて頂ければと存じます。
ツッコミや情報の提供など頂ければ幸いです。
長らく愛好させていただいています。
余命さん、ありがとうございます。
Tポイントカード、どこでも色々使え便利なようですが、
履歴が保存され、捜査の時にお役立ちしていると聞きます。
TUTAYAのやり口はある種の焼畑商法と感じますね。書店を追いやりネットのラインナップを外し、さらに図書館に入り込めば禁書のやり放題です。完全に実現されたら保守論客も囲い込まれる、奴らの気に食わない事は何一つ書けない事になると言う事。これは在日の送還が叶っても次に予想される反日勢力排除の障害になる可能性がありそう、早めに叩き潰す必要がありますね。
ちなみにCCCと言えばベルギーの共産主義戦闘員細胞が頭に浮かんでしまいます。
DMMは当然不買でしょう、AVは朝鮮人の専売です。春画の件で思ったのですが、ネットの発達で日本は事実上無修正は解禁です。そちらが不問にも関わらず春画が叩かれるのは別な意図があると考えるのが自然、投稿にあった編集長潰しの話は信頼性が高いと思いますね。性風俗関係は代案が難しいです、我慢させると犯罪に繋がる可能性も危惧されますしね。遊郭があった頃の方が統制がとれていたのでは無いかと考えますが、まさか公営風俗店という訳にも。
朝日提供一覧にMORINAGAがありましたが、正式には城山商事と言います。鹿児島TOPのホテル、城山観光ホテルと同じ経営です(不買やるとするならこっち、勧めませんが。理由は後述)長島商事と並ぶ地元の名士、鹿児島では地元企業がパチンコ屋を経営して朝鮮人の浸入を防いでいましたが、30年程前にユーコーラッキーグループの開店を許してからじわじわやられ、今や朝鮮企業だらけです。天文館にもながらく空き地だったところに大阪(これも朝鮮人でしょう)の不動産屋の仲介でパチンコ店が最近開店しました。購入価格が異常でしたから何か裏もありそうです、県内一の繁華街も今や落ち目、回収出来るはずが無い。
長島は遊戯から撤退の方針が見えています、城山もいずれ撤退するでしょう。他の地元パチンコ店も青息吐息ですから実際やめたがっていると思います。野田聖子をはじめ、パチンコ議員の落選が叶えば業界は終わりですから早めにに教えてやりましょうかね。そう言えば人吉のパチンコ岩下兄弟が直近で地元銀行の融資を受けておりましたが、あれは銀行も良く解っていないのでしょうかねえ。借りパクされたらどうするのでしょうか。まあ金融緩和の金余りでやれ貸せそれ貸せですから、仕方がないのかも知れませんけどね。
個人的に考えているのが、こちら側と目される企業の経営者に余命書籍を送ってあげるのと不買運動の情報提供です。銀行にも教えてあげましょうかね、銀行側に情報が伝われば仲良しの帝国DBやTSRにも話が伝わる。
「電通に利益を提供すると不買される」
なんて話題になれば勝ちだと思います。
AZ
すみません訂正です
城山商事×
城山観光○
参議院選に向けて共産党による事前運動が横行しています。
昔から当たり前のようにやっているみたいですが何とかできませんでしょうか。
TUTAYAは元々、京都の古本屋、蔦谷さんが元だったはず。
運営者も蔦谷さん。
乗っ取られたのかねー
Tポイント提携企業を不買というのはどうですか?
朝鮮系が多いように見えますし。
「タダより高い物は無し」とは、良く言ったものです。悟ったのは、ここ数年ですが。
今日は
個人ブログですが週刊誌をソースとした、
DMMに関した興味深い記事がありましたので転載します
週刊SPAがDMM会長のエンコをスッパ抜き
http://shimada15ryou.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
こちらは関連情報です
DMMニュースを調べると
http://haizara007.blog111.fc2.com/blog-entry-2289.html
他、
DMM 暴力団
で検索を掛けるといくらでも情報が出てきます。
DMMに対して公開質問をしてもいいかもしれません。
パチンコ企業がCM流してるのだからAVが流してもいいだろう、ということなのでしょうか。
全力支援(^^)全文転載です!
http://blogs.yahoo.co.jp/kingboy4649/41062444.html
17:00に更新されます!
確かに TSUTAYAにはニーズも少ないのに『アジア系』(バ韓国系)のコーナーが未だにある。
借りられている作品は少ない。
気持ち悪いな~とは以前から感じておりましたが、気にも留めて居りませんでした。
まあ、自然に消えてゆくかと私は思います。
TSUTAYAは昨年にプライバシーマークを返上しています。
個人情報を利用する上でプライバシーマークの縛りは邪魔なのでしょう。
そんな企業の提携先はこれを良しとしているのでしょうか?
CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日本中のプライバシーフリークが騒然の事態(山本一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151119-00051607/
千葉県柏市にて
「余命三年時事日記」
東武鉄道柏駅回札内のRed Wall、
新刊コーナーに6冊程積んでありました。
柏丸井の八重洲ブックセンターは「在庫なし」です。(店内検索機にて)
柏そごうの浅野書店は未確認です。
2冊購入しました。実家の家族用と自分用です。友達への配布用に、地元で買い足していく予定です。
日本の為に頑張ります。
我孫子市のTSUTAYAで1年前ぐらい前に嫌韓ものを探しても見つからずやっと正論があり表紙に韓国の文字。 それをカウンターに持っていったら女店員がギックとしてありがとうございますの言葉が冷淡であれ何かおかしい、韓流コーナーはいつも人がいないのに相変わらず大きくもしかして在日企業に乗っ取られたかなと怪しみました。
日本人だったらどの企業でも微妙な変化は感じるものだと思います。
先週長崎のハウステンボスに行ったのですが韓国臭い感じが鼻につきました。 店員のコスチュームが安っぽいのに入場料は高い、パスポートの券が雨に濡れたらすぐボロボロになるものを採用してるとか日本人の誠実さが感じられなく、その後に朝日新聞の広告主にハウステンボスとありやはりそうなのかなと危惧しております。
>ハウステンボス
経営破綻して幾つかのオーナーを経て、今やH.I.Sが所有しているようです。
先日テレビで社長がペッパーロボットを施設に導入したと得意気に語ってました。
ソースを示せと言われてもネットでググっただけですが、
H.I.Sって在日企業じゃなかったですか?
だから現オーナーがH.I.Sと知り、ガッカリしました。
昔(20年近く前)のハウステンボスを知る者としては非常に残念です。
TSUTAYAが在日反日企業だとは知りませんでした。
他にも日本企業だと思っていた会社が、在日企業との情報に唖然です。
出来れば、私のような情弱にも解る、「在日企業」「在日会社」のリストを上げていただければ助かります。
不買いの参考になります。
.
ここのコメント拝見して、みなさん意外とネットでの常識を知らないのがびっくりです。知らなさすぎです。大丈夫かな。
H.I.S や TSUTAYA は創価企業ですよ。
百円ショップのダイソーもユニクロもブックオフも全ー部そうです。創価の息のかかった企業を数え上げたらきりがありません。
強大なマネーには誰しもなびくのです。
東京三菱銀行は彼らのメインバンクです。
創価のトップが噂どおり、隣国をオモニの国とか言うアレですから
中朝韓マンセーの「日本は罪深い悪い国」と教える反日でしてね。創価ではあっち由来の人しか幹部になれないとかもありまして・・・密接な関係があります。
司法とかテレビ局とか創価大学出身が多いのも知らないのかな。
ありとあらゆる日本のものの支配階級に人材を送り込んで日本を
創価=あっちの人 が支配する(=乗っ取る)という
”総体革命”を教祖様が大号令したのも知らないんでしょうね。
総体革命をググれば、いろんなことがわかりますよ。
こちらに投稿するのは久しぶりで、ご無沙汰しております。
随分以前に、入管通報用リストとして「パチンコ業界関連リスト」を作成したものです。今回の記事にて「DMM.com」について余命様には不思議に思われたかもしれませんが、実は先述の「パチンコ業界関連リスト」の中に「DMM.com」が含まれていたので、むしろ当然の帰結と思っております。
「パチンコ業界関連リスト その3」で、パチンコ店舗関連の業界団体及び店舗関連企業をリストアップした際、パチンコストア管理団体の協賛企業として2箇所もの団体に、しかも役員企業として名を連ねています。また、「DMM.com」が運営しているホームページにて、パチンコ・パチスロ系の情報案内・リリース済の遊技台をプレイできるページまで開設しておりズブズブです。系列企業もネット検索可能な範囲ですべてリスト化してまとめてあります。またネットゲームでも多数展開しており、その点からも在日系であると考えて間違いないでしょう(日本においてネットゲーム大手はほぼコリアン系です)。ネットゲーム企業「NEXON」などはわざわざ本社を韓国から日本に移転してきているくらいですから。またネットゲームにおいては「リアルマネートレード(RMT)」といって、BOTという無人プログラムを使用してゲーム内のアイテムや通貨を不正に取得した上で、他者へ現金と引き換えに提供する連中もおり、ネットカフェを拠点に活動しているものもいるといいます(もちろん禁止行為)。ネットカフェもネットゲームと提携しているところも少なくないため、こちらも調査対象になるかと思うものの、なかなか時間が取れず確認には至っておりません。参考までに、お伝えしておきます。
こんにちは
不買情報に関するコメントを430の本文に引用ありがとうございます。
さて、TSUTAYAは在日企業だなんて話がありますが、
企業のCI(コーポレートアイデンティティ)が人間みたいなのは、創価系企業もしくは、創価に乗っ取られている企業です。TSUTAYAをはじめ、ベネッセ、TBS、ユーキャン、クラブツーリズム、サンクス、セブン&アイ(イトーヨーカドー、セブンイレブンなど)が該当します。
https://pbs.twimg.com/media/CZpuMURUAAAAW7g.jpg
TSUTAYAは創価系企業です。
池田大作が在日なので、広い意味では在日系企業になります。
さて、アダルトビデオ関連はパチンコ関連と同じく在日の巣窟です。
話題のDMM.comは、アダルトビデオの流通を仕切る在日系企業です。
DMMは朝鮮ヤクザのフロント企業です。稲川会系だったと思います。
DMMのゲームサイトは、韓国NHNグループ(LINEの会社)と関係があります。
下着メーカーのワコール傘下のピーチジョンはアダルトビデオの桃太郎映像と創業者が同じで、元は稲川会のフロント企業です。(桃=ピーチ 太郎=ジョン)
余命様、始めてコメントいたします。
日本が在日に好き勝手にやられている現状は、非常に腹立たしく思っており、私も過去在日と思われる企業によって色々な被害を受けて来て、金も権力も無くとも出来る事はしようと日々心掛けております。
さて今回そんな在日と思しき芸能人の詐欺疑惑の件でコメントいたします。
4月に歌手デビューするとかでネットニュースにもなっているメイクだけで200人以上の国内外有名人の真似をして来たというざわちんという者がおります。
元々はAKB48の板野友美が病気か何かでイベントを休んだ時、ざわちんの地元の群馬県太田市近隣のショッピングセンターに板野友美の真似で現れ騒がれた事がデビューのきっかけと言われている者です。
デビュー後、本やプロデュース商品、ブログのアクセス報酬、テレビやイベントのギャラ等々で数千万から億単位の金を稼いでいると推察されています。
在日反日企業ロッテリアのCMにもヤラセで出演権利を得て出演したり、マツモトキヨシやグリコやデニーズ等々でもイメージキャラとかコーナーを持ったりとかで仕事を得た事もあるようです。
母親は不法滞在とか多いフィリピン人、父親は日本人と言ってはおりますが本人の韓国好きと日本下げから韓国人が父親ではないかという指摘も出ております。
そんなざわちんですが、メイクで似せているというのは嘘で真似る本人の写真に合成しているインチキだという指摘が数年前から出ており、ガールズちゃんねるという女性が多くコメントしている交流サイトでは検証画像も貼られて詐欺師という認識が定着しております。
幾ら在日だらけのテレビ局とはいえ、ネットでも合成詐欺等と叩かれていて、素人でも合成だと指摘するようなインチキ素人を数多くの番組に何年も出し続けるのは可笑しいはずで、更に共演者が揃いも揃って凄い似ている等と絶賛しているのも宗教かと思うくらいの気持ち悪さがあり、バックに権力を悪用してざわちんをテレビとかに出し続けたり、共演者が絶賛せざるを得ない状況を作っている者がいるのだろうという考えとなります。
そんな権力者としてインチキ詐欺師のざわちんをテレビとかに出し続けたりしているのがグルマネと呼ばれるマネージャーで、日本テレビに多くの担当番組を持ち、他局にも担当番組を持つ構成作家ではないかという推察がされています。
その構成作家は法学部を出て、日本テレビの行列の出来る法律相談所という法律を扱う番組の構成もしているようですから、仮にその者が裏でざわちんのインチキを手助けしているとしたら、公共の電波と番組の私物化により、共演者にざわちんを絶賛させ、視聴者を騙して関連商品を買わせ、ギャラも支払われとかなり悪質と言えると思います。
勿論、合成だと指摘している人達は関連商品を不買したり関係各所にクレームを入れたりしているようですが中々効果が出ず、ざわちんは調子に乗って、ドラマに出たり、冒頭に書いたように今度は歌手デビューと完全にその道で真剣に頑張っている人を嘗めきった事を続けております。
ざわちんのファン層が、中高生中心とかのようで、お小遣いをいわば騙し取られていのも同然ですから、普通の大人が騙されているよりもたちが悪いわけで、それを番組制作側にいる人間がグルになってやっているのだとしたら、在日の資金源になっているだとしたら、到底許してはならない事だと思います。
パチンコ産業の話。
AZさんがコメントの中でふれていますが、かつて鹿児島県は日本47都道府県の中で唯一遊技場経営者がオールジャパンの奇跡的な地域でした。とは言え現在でも南九州の遊技場は半分くらい日本人経営者です。人吉の岩下兄弟も日本人経営者です。
他の地域は、僅かながら日本人経営者が残っていますが、ほぼ朝鮮人経営です。
TSUTAYAは背景が明らかになるより前から(だいたい15年ほど前)個人情報を抜かれていると噂になっていました。バックが明らかになるにつれ、あからさまになりましたが、おととしポリシー変更をして系列企業に個人情報を提供するようになったと記憶しています。いずれにせよ、CCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)がガンです。CCCは伊藤忠系列ですが、Tポイントカードを使えば漏れなく韓国に情報がダダ漏れになるという図式ですね。
余命さんチームとはかなり傾向が異なると思いますが、「るいネット」という、学生運動が盛り上がっていた頃に口先だけの理屈のやり取りに幻滅してコミュニティ作りや農業・健康法ほか(スピ系の話題も含む)の実践活動に入ったグループのウェブサイトで、こんな記事が出ています。
>TSUTAYAの裏側①-ここまで進んだツタヤとスターバックスによる日本破壊工作
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308340
何かのお役に立つかと思い、投下しました。
主題によるのかもしれませんが、共通する問題意識を持った諸グループが不買運動について知ったら、情報交換が出来たり協力してくれるかもしれませんね。
TSUTAYA、不買運動は前からしています。
ただ地方なので「立ち読み」はTSUTAYAを利用し、良い本があったらアマゾンで購入しています。少し時間がかかり不便ですが地方の人間にできる理想的な不買運動だと考えています。
不買運動をするにしても「客はたくさん入っているのに売れない。」と言うほうが相手にダメージを与えられるのではないでしょうか。(笑)
進撃の三代目余命殿、おはようございます。JDSMIKASAです。本日は大変申し訳ないのですが個人的な話をさせていただきます。
身内にある学会に所属している人がいるんですがその身内が自分の好きな企業をしつこく周りの人にも勧めてくれというので今回この妄想ブログに書かせていただきますwww
お気に入り企業一覧
イオングループ
総合スーパー「イオン」 激安で人民の味方で有名
コンビニ「ミニストップ」 赤青黄の三色が目印
食品スーパー「マックスバリュ」「マルエツ」「ダイエー」
ドラッグストア「ウエルシア」
弁当屋「オリジン弁当」 最寄駅にかつてあった
ホームセンター「サンデー」関東にはあまりないかな
中華レストラン「東秀」
映画館「イオンシネマズ」
ショッピングセンター「レイクタウン」 武蔵野線にもあるね
サントリーホールディングス
サントリーフーズ 缶コーヒーで有名
サントリーウェルネス グルコサミンとセサミンで有名
サンドウィッチ「サブウェイ」 一部店舗オーナー
花王 日用品で有名
伊藤園 お茶で超有名
ヤマダ電機グループ 他店圧倒が謳い文句
子会社 ベスト電機 九州地方を中心に展開
ドン・キホーテホールディングス 激安の王道
スーパー「長崎屋」 「サンクス」の元親会社
コンビニ「ファミリーマート」 今年「サークルkサンクス」を事実上吸収合併予定
コンビニ「ローソン」 ダイエーの元子会社
フジテレビジョンホールディングス
「フジテレビ」
「ポニーキャニオン」
「ニッポン放送」
「ディノス・セシール」
「扶桑社」
補足 ちなみに産経新聞は今は別企業になってる模様(身内は嫌いらしい)
ロッテホールディングス お口の友達がうたい文句
ハンバーガー店「ロッテリア」
朝日新聞グループ
「朝日新聞出版」 週刊朝日やAERAなど
亀田製菓
大塚製薬グループ
「大塚食品」カロリーメイトで有名
「アース製薬グループ」大塚グループが筆頭株主
「ユニクロ」
以上で紹介終わります。皆さんも近くにこれらの店があったら調べてみてください。お忙しいなか本当にすみませんでした。JDSMIKASA
余命様初めまして。今までネット上でさまざまな似非保守に騙されてきました。やっと本当に日本のことを考えてくれる方に出会えたと感謝しています。これからもこのブログを愛読させていただきます。
ツ●ヤ発祥の1号店で余命さんの本を探しましたが、当然のごとくおいてない。しかも、店内の検索機にも登録がないんです!「絶対に売りたくない」んでしょう。マイナンバーでの本人確認の件と言い、この反日企業がほとほと嫌になり、ツ●ヤでの買い物は勿論、オンラインでのレンタルも止めました。Tカードのポイントつく店にももう行きたくありません。日本の国益にならないどころか害をなす企業は国外へ出て行ってもらいたいです。これからも日本のために協力したいので、不買運動すべき企業をもっと教えてください。
余談ですが、書籍は関西中心の平和堂の本屋さんで無事購入できました。タイトルを口頭で伝えたら、店員さんは「嫁三年爺イ日記」と勘違いされ戸惑いましたが(笑)ちゃんと探して取り寄せてくれました。家族に送りたいので追加購入予定です。
今話題の格安simで私がごく最近まで使っていた
“ServersMan SIM LTE”というSIMカードがあります。
DTI(DREAM TRAIN INTERNET)というMVNOの会社が販売していたのですが、昨年8月トーンモバイル株式会社に移管されました。
<詳細>http://info.dream.jp/information/20150811_24966.html
このトーンモバイルはTSUTAYA傘下の企業のようです。
すでに知っていた方、すみません。
知らなくて金はないけど愛国心はある格安simを使ってる方は、自己判断で不契約の選択をするべきかもしれません。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/112000004/ 記事最後↓
<トーンモバイルは独自の垂直統合によるサービスへの取り組みと、CCCの基盤を活用した販売力を強みとして競争に挑む姿勢だ。>
TONEというスマホはTSUTAYA系ということを、周知・拡散するべきかもしれません。