ななこ
余命様、スタッフの皆さま、同志である読者サポーターの皆さま、いつもありがとうございます。神奈川県内の図書館の蔵書と貸し出し予約状況について調べて見ました。
・鎌倉市立図書館
余命三年時事日記
【 所蔵 】 1冊 ( 予約:5件 )
・川崎市立図書館
余命三年時事日記
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:12件
・余命三年時事日記ハンドブック
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:3件
・藤沢市立図書館
余命三年時事日記
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:6件
・厚木市立図書館
余命三年時事日記
所蔵冊数:1 貸出数:1 予約数 :1
・横須賀市立図書館
余命三年時事日記
所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:4
余命三年時事日記ハンドブック
所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:3
・茅ヶ崎市立図書館
余命三年時事日記
所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:1
・平塚市立図書館
余命三年時事日記
所蔵数:1冊 貸出数:0 予約数:0
・相模原市立図書館
余命三年時事日記
所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:9
横浜市立図書館、横浜市にある神奈川県立図書館は規模が大きいにもかかわらず、蔵書なしです。小田原市も蔵書ゼロでした。飛鳥田市政が長かったので、横浜市の汚染は深刻です。図書館よりも酷いのは、男女共同参画センターで、在日と不法滞在外国人のバックアップ拠点になっています。
TOMO
余命三年時事日記2の発売おめでとうございます。
大阪府高槻市の駅周辺の書店を調査して参りました。大垣書店とジュンク堂は他の方が既に発売日前から置かれているのを確認されていますので割愛します。
・ダイハン書房高槻店(阪急高槻市駅構内) 余命を含め青林堂関係はゼロ。百田氏の本などはあり。
・紀伊国屋高槻店(西武百貨店)
余命1が5冊、HBが4冊、余命2が7冊。その他さよならパヨクなどもあり。
・TSUTAYA高槻店 余命本は(当然)なし。検索機にも出てこず。
皆様がTSUTAYAでは見かけないのをすでに報告されていますが徹底してますね。余命1の時と違い、「売れるかどうかわからない」という理屈はもう通用しません。
売れるものは何でも売るという、商売人の原理原則を無視してでも、反日のレッテルを貼られても売りたくないという彼らの姿勢がみえます。それは余命本の内容が在日にとっていかに不都合であり、連中に対する攻撃方法が効果的であるかの証左であります。
余命2は大垣書店にて購入しました。これより読者タイムに突入いたします。
.....不買指定がTSUTAYAとヨドバシだが、もう完全にヨドバシは反日姿勢を明らかにしている。だいぶ効いているんだろう。TSUTAYAは行政が絡んでいるから少々しぶといが、つぶれるときは全TSUTAYAが消滅する。
一般の反日企業と違って、全国ベストセラー余命本3巻をことごとく意識的不売という行為は不買をもって対抗できる。花王の不買運動は大変だが、書店の不買運動は実に簡単なのだ。反日不買運動であっという間につぶせるだろう。不買運動はまずここからだ。
ミラコスタ
余命3年時事日記2、発売おめでとうございます!
川崎市登戸駅の文教堂で、1はスタンドに置かれ、その前にハンドブックと2が平積みされておりました。
中野島駅のブックポートは入荷したが売り切れたとの事。目出度い!
ななこ
余命様、スタッフの皆さま、読者の皆さま、「余命三年時事日記2」発売で三冊揃い踏みのベストセラーランキング猛レースが始まりました。この勢いで拡散爆弾をぶっとばすべく、チキチキマシン猛レースに託して余命三年時事日記猛レースをお届けいたします。これからも、皆さまと力を合わせて頑張ります!
「余命三年時事日記猛レース」(チキチキマシン猛レース)
ヨメイサンネン
ヨメイサンネン ジジニッキ~
気をつけろ 本物だ
ヨメイ サンネン ジジニッキ
読み上げろ 拡散だ
お花畑を かっとばせ
遮断されても 消されても
復活 支援だ 時事日記
なにがなんでも 再生だ
日本を愛して 一億人
自慢の 日本は 傷だらけ
読者の みんなで 守り抜く
覚醒すれば 日本が天国
戦う ブログ どこまでも
ヨメイサンネン
ヨメイサンネン ジジニッキ~
チキチキマシン猛レース OP (HD)
藤原の東子
余命翁様 スタッフの皆様 ここに集う愛国心あふれる皆様 いつも貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
近くの書店の状況報告です。
1)生協 ブックセンター湘南
余命盆本の気配すらありません。当然嫌韓本もなく、カエルの楽園すらありません。
それほど大きな書店ではありませんが、書店のほぼ中央の棚には、「新人間革命」が全巻きれいに並んでおります。いままでこのことに気づかずに居りました。この書店では、余命本は取り扱われないでしょうと思われます。
2)イオン 未来屋書店
こちらも、余命本は見当たらず!カエルの楽園は、それなりの扱いがされていました。ですが、カエルの楽園の売れ方からすると、端に追いやっているという感じです。他のさして売れてはいないと思われる本が、とても売れている本のように扱われています。なんだか変です。
3)TSUTAYA ヤマト屋書店
こちらの書店でも、余命本は「まったく」ありません。大型店ですから、書籍の検索機もおいています。検索機に「余命」と入力しても、全くの「該当なし」です。信じられません~~!!!
入荷どころか、書籍の登録もされていないということでしょうか。とっても変です。
近所の書店は、すべて反日度100%でした。(涙涙涙)そういう状況ですので、余命本はアマゾンから購入いたしましたが、なんだか恐ろしくて近所の図書館に寄贈することも躊躇われます。今まさに「戦闘中」なのだと痛感しております。
追記
投稿される皆様のHNが結構面白いです。
余命音頭は、面白すぎて思わず笑ってしまいました。
少し肩の力を抜いて拡散活動をした方が良いのかもしれません。
匿名28号
図書館の話題しか書かない匿名28号です。
今回は<「余命三年時事日記」について問い合わせされた時の図書館員さん達の反応を、元図書館アルバイトが観察してみた>という少々趣味の悪いテーマでお送りします。
余命本が未所蔵なのが分かっている図書館に行き、カウンターで書名等を書いた紙を見せて、「館内の端末で検索しても出てこないんですけれど~」とか「この本を予約したいんですけれど~」とか白々しく、ではなく、慎ましくお尋ねしてみました。私がチェックしたのは、データを入力する時の目線の動き、そして、どのように書名を入力しているかです。書名については、カウンター越しなので手元を覗き込むのは無理ですけれど、ディスプレイは斜めに見えていますので、そこに表示される文字でどう入力しているのかは分かります。
(参考1)私の活動圏は都会寄りですが、政令指定都市のような大都市は含まれていません。それぞれの自治体の人口は15~40万余人の範囲です。
(参考2)もしも私が予約担当で、【初めて「余命三年時事日記」という書名を見たのであれば】、端末に向かって次のような行動を取ります。まず、ヨメイ、と入力してEnterキーで確定し、数字を間違えてはいけませんから、再確認するために一旦紙に目を落とします。それから、サンネン[Enter]、ジジニッキ[Enter]と最後まで入力し、検索します。
***
図書館員Aさん(50代、女性)
書名を書いた紙にさっと目を通し、ヨメイサンネンジジニッキと一気に打ち込んで検索。そして「こちらの図書館に所蔵はしておりません。リクエストをご希望されますか?」と爽やかに問い返されました。間違いなくご存知の方です(笑)。事情があってこの時は予約しなかったのですが、多分、快く受けて下さったのではないかと思います。司書としてはかなり珍しい、隙のない見事なビジネススマイルの方で、感情がほとんど読めませんでしたが、何となく楽しんでおられるような気配があったように思います。
図書館員Bさん(60代、女性)
紙と画面を何度も何度も見比べながら、ヨ[Enter]、メイ[Enter]、サン[Enter]、ネン[Enter]、ジ[Enter]、ジ[Enter]、ニッキ[Enter]、という感じで超スローペースで入力。全くご存じないようです。
図書館員Cさん(30代、女性)
ヨメイ[Enter]、サンネン[Enter]、と入力して一回確認のために紙に目を落とし、ジジニッキと入力[Enter]。後述しますが、この方はご存知の方です。
図書館員Dさん(20代、女性)
ヨメイ[Enter]、サンネン(※ここで一度タイプミスをやって打ち直し)[Enter]、一回紙に目を落として、ジジ[Enter]で止めて最後まで入力せずに検索。念のために予約に慣れていないふりをしてちょっとお話もしたのですが、全く知らないご様子です。
***
これで全部ではないのですが、私が何枚の図書館カードを所持しているのかについては、秘密にしておきたいのでここまでとします(笑)。ちなみに、地元の自治体図書館だけでなく、国立国会図書館のカードと都道府県立図書館系のカードも持っていますが、そちら方面は意味がないので一切使っていません。
さて、私がCさんを余命三年時事日記をご存知の方だと断定した理由ですが、単に無愛想だっただけで、敵意をむき出しにされたわけではありません。また、マスクをかけておられたので表情も読めませんでした。ただ、手続きの最後に「お断りする場合にもご連絡いたします」とおっしゃった時に、「お断り」のところだけ妙に感情がこもっていて声が大きかったんですよ(笑)
未所蔵本のリクエストを受ける時の対応は、各図書館によって多少違いはあると思いますが、その場で購入を確約することはできませんので、入手できない可能性についてもお伝えする必要があります。ですから、Cさんのおっしゃった内容自体に問題はないんですけれど、元アルバイトから見ると、Cさんは図書館員としてちょっと修行が足りないように思います。なお、「お断り」したいというCさんの個人的な願いは叶わなかったようで、後日、私はこの図書館からも無事に余命本を入手することができました。
以上、元図書館アルバイトの観察記録でした。
長文となってしまい、大変失礼いたしました。 (匿名28号)
ペルチエもとこ
こんにちは。
投稿は2度目ですが今回からこのHNにします。
毎日怒涛の更新ありがとうございます。
読者の皆さんもそれぞれのペースでできることを実施されているのを読むにつけ、勇気づけられております。
今日は外出の合間に、いくつか書店を回ってみました。
以下、シンプルに記号でまとめてみます。
×…なし、または発見できず
△…棚差し
〇…平積み(棚前)、または棚に面陳列
◎…平積み(一等地):新刊・話題の本コーナー、島(平積み専用台)など
左から順に、余命本1 HB 余命本2
数字は冊数です。
■文教堂書店 溝ノ口駅前店
5/18…〇2 〇3 〇7
■文教堂書店 溝ノ口本店
5/18…〇10 〇13 〇14
■文教堂書店 登戸駅店
5/18…◎2 ◎3 ◎12
■住吉書房 登戸店
5/18…× △1 ×
■三省堂書店 成城店
5/18…× × ×
■紀伊国屋書店 武蔵小杉店
5/14…× × ○4
こうして見ると色付けが一目でわかりますね。
ちなみに余命本2は、御隠居様の投稿を読んですぐ、翌14日に紀伊国屋書店の武蔵小杉店に駆けつけて購入しました。ちょっと感動!
置くようになったらすぐに客が買いに来る、という演出にもなったかな。
それでは余命様、スタッフ・読者の皆様、お体どうぞご自愛ください。
.....オンライン全国展開書店の中では紀伊国屋の貢献度は群を抜いていた。ただそれだけに、ジュンク堂がhontoと合体したことから書店の個別情報が集中してしまい、余命本を扱わない5店舗がクローズアップされてしまっていた。
おそらく、個々の該当店舗は余命本を扱わないことが話題となっていることなどまったく知らなかったのではないだろうか。
書籍横断検索システムという便利なツールはオンライン書店の情報が満載である。今回その5店舗のうち、石川県金沢大和店と神奈川県武蔵小杉店が余命本2取り扱い開始という情報は、「祝開始!」で届いていたのである。
そういう流れがあったので、武蔵小杉店の開始情報投稿にはちょっと感動とコメントしたわけだ。両店はすでに初日で在庫僅少状況である。あと3店舗だね。
余命翁様、スタッフの皆さま、同志の皆さま、いつも有難うございます。
他地方から岐阜市に越してきて未だ数か月ゆえ、あまり本屋は知らないのですが、報告をさせて頂きます。
余命三年時事日記1:Amazonで購入した為、本屋情報なし。
余命三年時事日記HB:平和書店TSUTAYA長森店なし。カルコス各務原なし。→Amazon購入。
余命三年時事日記2:三省堂岐阜店なし(検索機にかけると取り寄せ扱い)。カルコス各務原、1と2別場所に置いてましたが有り。此処で購入。HBは目視では見つけれませんでした。
因みに、岐阜市の図書館には「余命三年時事日記」は置いてありません。
くれぐれも皆様方、お身体ご自愛くださいますようお願い申し上げます。
とても興味深い資料が5月19日毎日新聞(埼玉版)に掲載されました。
「今週の本ベスト10」5月11日~17日 須原屋本店調べ
①64上 横山秀夫
②64下 横山秀夫
③無私の日本人 磯田道史
④羊と鋼の森 宮下奈都
⑤夢幻花 東野圭吾
⑥天才 石原慎太郎
⑦余命三年時事日記2 余命プロジェクトチーム
⑧超訳ニーチェの言葉 エッセンシャル版
フルードリヒ・ニーチェ ディスカバー
⑨カエルの楽園 百田尚樹
⑩結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる 藤由達蔵
毎日新聞埼玉版より
「須原屋」本店は埼玉県さいたま市JR浦和駅近く。須原屋の店舗は埼玉県内9店舗のみ。Jリーグ浦和レッズのお膝元な土地柄であり、また建物の隣近くには浦和レッズのショップもあります。その影響もあるのかどうかはわかりませんが、本店には店舗入り口に浦和レッズ関連書籍のコーナーが常設されています。
したがってレッズ関連の書籍が発刊すると「今週の本ベスト10」に1、2位を占めるのが当たり前な書店です。
さて「今週の本ベスト10」は長年続けられていて、私も「毎日」に目を通すのは、埼玉版のここのコーナーと毎週火曜日の美術館、博物館情報とスポーツと経済情報のみ。毎日新聞がこのコーナーを止めるなんてことをしなければいいのですが。
第三弾が刊行されてこのコーナー気になっていたので、7位は大躍進だといえます。これを見て気になった方が「余命三年・・・何だこれ」と手に取る機会が増えればいいですね。
余命様、更新お疲れ様です。
「余命三年時事日記2」読みました。
なんというか、序盤で涙が出そうになりました。
いや、自分の涙腺が緩いだけなのてすが、“余命の真相とその正体” なんて実に物騒なタイトルなのに、泣かせに来るとは。
自分は二代目余命様からの読者ですが、苦労に苦労を重ねて今があるのですね。
しかも、もう終わり、という時点で何かに導かれたかのように追い風が吹く。
これはやはり八百万の神々様が、日本のために余命様が必要である、と判断したからではないでしょうか。
そして、それを支える読者の皆様も。
個人で出来ることは微々たるものかもしれませんが、ほんの小さな流れが合流して大河になるように、小さなことでもそれが集まれば日本を取り戻す力になる。
改めて頑張らねば!!と決意を新たにしました。
日本の行く末を心配して、でも何ができるか分からなくてくよくよと悩んでいたなかで、余命様のブログに辿り着けたのは幸運でした。
それに、顔は見えないけど想いを同じくしている方達がたくさんいることの心強さといったら!!
余命様、ブログを続けて下さったこと、感謝致します。
なんだか厨二病丸出しでこっぱずかしい・・・orz
でも、どうしても感謝の意をお伝えしたく、長々と書いてしまった次第。
改めまして、本当にありがとうございました。
自分も頑張る!!
(記事にそぐわない内容のコメントである、と承知しております。なので、削除してくださって大丈夫です)
5/19梅田の紀伊國屋書店
ここは余命本1のときに1冊だけひっそりと置いていたのでそういう店なのかと思いながら再来訪。
なんと入口の新刊コーナーに1とハンドブックが10冊ずつ、2が20冊陳列。
さらに定位置には3種類とも10冊ずつ平積みに。
いやー驚きました。半年でこんなに変わるんですねw
しかし昨日行った蔦屋書店とはえらい違いだ…
ななこ様へ
ハルンケア茨城支部と申します。
「チキチキマシーン猛レース余命バージョン」
脳内再生しシビレました。(笑
子供時分、夕方になると12chにかじりついてマンガ(当時はアニメとは言わない)を見ていたことを思い出しました。
この替え歌を見てハンナバーベラの創始者も草葉の陰で涙を流しているかもしれませんね。(爆笑で)
近々チキチキ余命バージョンの鼻歌混じりで最寄り駅にある宮脇書店と、くまざわ書店に余命本調査に行こうと思います。
ちなみに余命2は、まだ50ページ程しか読んでません。
ごめんなさい。m(__)m
たいしたことはできませんが、子供達に余命本を拡散しております。
余命様、チームの皆様、日本を不貞外国人売国奴から取り戻したい皆様、日本人の為の日本になるまで、どうか御体ご自愛下さい。
駄文長文失礼しました。