余命三年時事日記 ミラーサイト
数秒後にアクセス数を表示します
2016-05-18 15:35 最新コメント:2016-05-19 09:19 0 comments

751 余命本情報⑦(15)

引用元 

sw7
兵庫西部地域状況報告
(姫路近辺の方が既に姫路ジュンク堂の近状況報告されていますので今回は省略致します)
「書店関連 Y2 5.17現在」
うかいや書店}
うかいや書店さんはY1の時から書籍を迅速に扱っている。
Y1は当初、グループで高砂荒井店一括置き。年明けて2月前後には西部地域中核の太子南店でも扱い。HBもY2も発売日前後には平積。更に地方小規模店にも店頭陳列がなされて来た。
太子南店: 平積 Y1 2冊 HB 4冊 Y2(並べる直前でワゴンに5冊<内2冊購入>)
たつの店: 本棚 Y1 1冊 HB 1冊

生協
テナント店 喜久屋書店
Y1発売当初の1月頃とは様変わり。期待持たず訪問したので少々驚きと喜びが有った。
本棚 Y1 1冊 平積 Y2 4冊(内1冊購入)

イオン系
未来屋
Y1は発注のみだった。HBはどう云う訳か発売日に数冊本棚にあったものを購入できた。今は無い。
Y2は影も形もない。

amazon
18日着らしい

「図書館関連」
Y1
2月上旬,予約購入も含め(一部岡山含)幹線7館寄贈済み。しかし、登録図書館であるのにカーリル検索には上がってこない地域あり。色分けが出る。又、反対にカーリル検索未登録の地方図書室が御礼状と供に貸出図書とする旨の御報告もあった。
 
HB
予約リクエストした図書館は4月より貸出。
Y2
リクエストは複数ある状況
以上
3部作揃い愈々の戦。感謝申し上げます。

catmousetail
発売日翌日に、阪急西宮ガーデンズ内ブックファーストにて「余命三年時事日記2」を購入。いつも通り、目立たぬ書架に数冊ほど。他に、「余命三年時事日記」、「余命三年時事日記ハンドブック」が2冊づつ。
相変わらずですね。

悠久百姓
余命様、スタッフの皆様おつかれさまです。
未だに全県の図書館で余命本の蔵書が無い福井県。
 先日リクエストしてから3週間経って、「入りましたので、早めに来て下さい」とのこと。
喜び勇んでいってみたら・・・・小松市立図書館・・石川県やんけー。
 がっかりしつつも食い下がり、「購入する予定は無いですか?ベストセラーですよ。」「へぇーそうなんですかー」
「それにこれを蔵書していないのは福井を含めて2県だけなんですよ」「えっ、そうなんですか。・・・・・・ちょっともう一回きいてみますね。」
 頑張ってくださいね。顔見知りの司書様。だめだったら寄贈しますから。
 後もう一軒リクエストした図書館はまだ連絡なし。
 自民王国の福井なのになぁ~。

かたかごの乙女
左目カユイ子さま
私も地下鉄、JRに、乗った折には出来るだけ周りの人に見える様にと、少し不自然過ぎる程に本を高く掲げて読んでおります…笑
もちろん心の中はドキドキです。
でも、ひょっとしたら、余命様ファンの方の目に止まったり、誰かの記憶に残らないかと淡い期待を持ちながら。

ふー
余命様、スタッフの皆様、
新たな官邸メールの追加作成…本当にありがとうございます。
不眠不休とも言えるご活動に心から感謝申し上げます。
自分に出来る事は、1日1回の官邸メールだけですが…日本を取り戻すまで絶対に続けていきます。
そして、ミラーサイト様…
貴方のおかげでアナログな私でも簡単に官邸メールが出来ます事に、この場をお借りして御礼申し上げます。

ななこ様…
いつも貴重な情報提供と、
「余命音頭」のプレゼントありがとうございます。
「余命三年時事日記ぃ〜」のフレーズが頭から離れず、夕飯を作りながら、洗濯物を干しながら、
ついつい口ずさんでしまいます…
ななこファンになってしまったようです(笑)。

Pluto
私も、余命2の序文を読んで驚きました。
 元余命3代目さんが「余命と小中同期、……今後、余裕があれば、思い出話も挟んでいくつもりだ」(242 本日より再開です)と仰っていたのが、思い出話が全然出てこないなと思っていたくらいです。
 初代かず先生が、最後、「いよいよ皆さんの出番となった」(92 余命0年時事日記)のお言葉をしっかり胸に刻んでおります。
また、So-net遮断後、コメント欄の閉じ忘れが「出番」の機会を増やしてくれました。
初代かず先生、元余命3代目、放談会を取り仕切ってくださった長老、皆さまに感謝します。

Sony Reader Storeで電子ブックで購入しました。
余命1発売以降……扱いなし
ハンドブック発売以降……ハンドブック販売あり、余命1扱いなし
現在……余命1、ハンドブック、余命2、すべて販売あり

Hideout
本稿への掲載有難うございます。
軽い脳梗塞と持病で長い距離の歩行が無理なので、近間の近況を。
関西ローカルのスーパー「コノミヤ」内の好み屋書店にて、昨17日余命①四冊平積み。午後に再訪すると、余命②が五冊。②は着いたばかりとか。アレ!
HBは無しでした。
 取次から送られてくるとか。日販、東販以外の取次と前に聞いていたので敢えて聞かなかったけど。4月までは確かに無かったぞ。ベストセラーが出版業界に知れ渡ったのではと心の中で拍手喝采!
 二代目朝潮(現高砂親方)の細君の実家が経営している。在日満載大学、近大の地元でも有り、店員は明らかにキムチが結構いてるのに。近所を歩けば、キムチに当たる場所なのに。

ふー
〔報告します〕
◎紀伊國屋書店(長崎・夢彩都店)
5/10 久しぶりに店内をぐるりと回って見ましたが、店内のレイアウトが変わっていて、前回あった(A-22)に余命本がなく焦りましたが…ナント⁈ 入口の目立つ所の(新刊コーナー)に平積みで、
余命1→5冊、ハンドブック→4冊でした(^^)
前回(3/1)行った後、次(5/10)
は目立つ所にあると良いなと思っていたのですが、その通りになっていて感激しました。
(がんばれ紀伊國屋)と心の中で叫んでしまいました(笑)。

◎メトロ書店(長崎駅アミュプラザ店)
5/10 店内ぐるり…見つけられませんでしたが諦めきれず、検索機なる物に初挑戦…すると有るではありませんか⁈
余命1→6冊平積み(棚番5019)
ハンドブック→4冊(棚番12003)…奥から2番目の解りにくい場所でしたが目の高さで面陳列でした。
余命本が有った事は喜ばしいのですが、
「何故並べて販売しないのか?」「何故ハンドブックだけが見つけにくい場所なのか? 見つけにくい場所なのに目の高さで面陳列?」
首をかしげながら店を後にしました。

◎GEO(五島福江店)
5/11 店内をぐるりと回って見つけられず、店員さんに尋ねた所有りました。
余命1 ・ハンドブック共に1冊ずつ…
お恥ずかしい話ですが、レンタルショップだし五島だし、どうせ無いんだろうと思い込んでいました。(GEOさんゴメンなさい、そしてありがとう)
貴重な1冊ずつを買うことはできませんでした。(数冊あると購入しやすいです。)

助っ人
カナダ西海岸在住の者です。当地5月17日余命時事日記2号配達されました。前2冊もアマゾンから4~5日で届いています。ただ残念ながら廻し読みはやっておりません。そういったレベルの人達の存在を確認できないからです。ツタヤという書店もありますしS.G.I.の支部建物も国際空港近くに存在してます。海外から余命応援してます。

うくらえむ
『余命本2』の発売、おめでとうございます。
私はAmazonで予約注文していたのですが、昨日仕事から帰ってきたら届いていました。早速時間を忘れて読み進めました。

今日は名古屋市内の本屋をまわり、陳列状況をみてきました(一部情報が重複するかも知れません)。ハンドはハンドブックのことです。
■トキワ園書店(中日ビル近くの地下街)
余命本 …… 1
ハンド …… 1
余命本2 …… 0
■MARUZEN(名古屋セントラルパーク)
余命本 …… 2
ハンド …… 6
余命本2 …… 0
■ジュンク堂(栄)
余命本 …… 1
ハンド …… 在庫なし
余命2 …… 14(右翼左翼コーナー7、新刊コーナー7)
■ジュンク堂(名古屋)
余命本 …… 3
ハンド …… 1
余命本2 …… 5
■三省堂書店(高島屋11階)
余命本 …… 9
ハンド …… 21
余命本2 …… 28以上(新刊コーナー平積み)

余命本1の時は、ほとんど見かけなかったのに、2になったら扱いがまったく違うので笑ってしまいました。
三省堂書店は新刊コーナーだけ見ましたが、2は2列になっていて、少なくとも28冊あるのは確認しました。
栄のジュンク堂はともに目線の高さで、表紙が見える状態で、棚に積まれてました。先月ハンドブック4冊あったのですが、今日は在庫なしだったので、売れたのでしょうね。

マロン
大阪梅田の反日本屋は相変わらずの模様で…
特に蔦屋書店の検索機は不思議な仕様のようですね。
5/18
ブックファースト2階
3種類とも見つからず。

蔦屋書店
3種類とも見つからず。
検索機で、「ヨメイサンネンジジ」まで入れて検索すると1件もヒットせず。
右から一文字ずつ削除して、どこで検索にかかるかとやってみた結果「ヨメイ」のみでやっと検索にかかりました。
検索結果は出版日順に出るので今のところ2番目に出てきました。
予想通り在庫なしの取り寄せ商品となっていましたね。
次に検索結果をソートする機能があったので、人気順にソートしてみました。
どこの人気順なのか全くわかりませんが…
 するとスクロールしてもしてもいつまでたっても出てきません!
10万円もする英語の問題集とか魚名辞典!(確かに「ギョメイ」なので「ヨメイ」入ってますがw)なんかも出てくるのに全然出てこない!
途中でスクロールするの諦めました…
ちなみに出版日を3ヶ月以内に絞って検索できたので、再度検索したところ結果が13件。
人気順にソートすると11番目に余命2、12番目にハンドブックが出てきました。
どうやら蔦屋書店では余命本は人気がないようですw

ブックマン
紀伊国屋書店情報です。16日の全国販売状況のまとめです。(在庫あり○、僅少、なし×)

北海道地区 店舗5 ○1  ×4
東北地区  店舗5 ○5
千葉 店舗2 ○1  ×1
埼玉    店舗5 ○2  ×3
東京    店舗10 ○6  ×4
神奈川   店舗5 ○3  ×2
中部    店舗7 ○6  ×1
四国    店舗5 ○2  ×3
関西九州は詳細がまだわかりません。
全体で 店舗数44  ○26  ×18

発売初日で4割が在庫僅少、あるいはゼロとなっています。北海道地区はほぼ全滅ですね。東北と中部以外は軒並み危なそうです。
目立つところではすでに豊洲店が×、大手町店も在庫僅少ですね。徳島は全滅です。

.....オンライン情報を覗いてみたら、ヨドバシが完全に脱落しているね。目立つのは全体に積極的になってきているようで、楽天はランキング1位、紀伊国屋はランキング4位、honto時事ランキングでは、なんと1位、14位、16位と余命本が並んでいる。
 こういう中で17日午前の段階だがアマゾン7位は大健闘だな。潮目が変わったね。

  1. 正誤訂正を。
    余命三年時事日記2を読み込み中。で、その「外国人参政権問題」の項P89の平成26(2016) → 平成26(2014) ですね。

  2. ふー様☆
    なんとうれしいお言葉、光栄で舞い上がってしまいます…。
    私もふー様とおなじように「余命三年時事日記ぃ〜」と歌っています。まだ知らない方にも「余命三年時事日記」を覚えていただけたらという願いを込めました!
    明るく楽しく心のゆとりを忘れずに、ともに手を携えて、日本再生作戦を頑張りましょう~☆これからもよろしくお願いします。

  3. 余命様、スタッフの皆さま、同志である読者サポーターの皆さま、いつもありがとうございます。神奈川県内の図書館の蔵書と貸し出し予約状況について調べて見ました。

    ・鎌倉市立図書館
    余命三年時事日記
    【 所蔵 】 1冊 ( 予約:5件 )

    ・川崎市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:12件
    ・余命三年時事日記ハンドブック
    所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:3件

    ・藤沢市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:6件

    ・厚木市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵冊数:1 貸出数:1 予約数 :1

    ・横須賀市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:4
    余命三年時事日記ハンドブック
    所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:3

    ・茅ヶ崎市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:1

    ・平塚市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵数:1冊 貸出数:0 予約数:0

    ・相模原市立図書館
    余命三年時事日記
    所蔵数:1冊 貸出数:1 予約数:9

    横浜市立図書館、横浜市にある神奈川県立図書館は規模が大きいにもかかわらず、蔵書なしです。小田原市も蔵書ゼロでした。飛鳥田市政が長かったので、横浜市の汚染は深刻です。図書館よりも酷いのは、男女共同参画センターで、在日と不法滞在外国人のバックアップ拠点になっています。

    今なお、横浜市議会には極左が議席を持っていて、下記の日の丸掲揚に抗議した議員2名の内、井上さくらは今も現職です。こういう議員が存在すること自体が非常に問題だと考えます。

    <横浜市議会 議長席を占拠の市議2人を除名

     横浜市議会(定数92)は25日の本会議で、日の丸掲揚に抗議し、議長席などを占拠した市議2人に対し、「議会の秩序を乱した」と懲罰の中で最も厳しい除名処分にした。記名投票の結果、出席議員の4分の3以上が処分に賛成した。2市議は地方自治法の規定により、自動的に
    失職した。  
    2人は、地域政党「市民の党」の井上さくら(37)、与那原寛子(37)両市議で、いずれも2期目。5日開かれた本会議で、議場に日の丸を掲揚したことに抗議し、議長席と事務局長席を占拠。議長の退場命令に従わず、議会は6時間空転した。
     両市議は「有権者から負託を受けた議員の身分を奪うのは不当。あらゆる法的手段に出る」と話している。  地方自治法は議員の除名について、全議員の3分の2以上が出席する会議で、4分の3以上の同意が必要と定めている。
    【山本浩資】
    (毎日新聞2002年6月25日東京夕刊>

  4. 最近のパヨクのレビューすごいですよ。

    星1つだと無視されるんで、レビューの星を5つにして、文章だけ読ませようとしています。
    これぞなりすまし根性ですね。

    レビューと文章内容がかけ離れてるという事で、通報しても良いんですかね?

  5. 余命扇様、全国のサポーターの皆様、選挙は7月10日。
    国会議員717名の一覧名簿
    衆議院議員475名 参議院242名

    政治家・国会議員717名の一覧名簿。選挙区・政党・事務所の連絡先やWEB サイトを掲載。政党別や、参議院の2016年改選議員ごとに絞込みできます。与野党の議席数も一目瞭然です。
    「えら呼吸速報」から見つけました。売国議員を一掃出来ます。
    http://democracy.minibird.jp/

  6. 余命様、スタッフの皆さま、読者の皆さま、「余命三年時事日記2」発売で三冊揃い踏みのベストセラーランキング猛レースが始まりました。この勢いで拡散爆弾をぶっとばすべく、チキチキマシン猛レースに託して余命三年時事日記猛レースをお届けいたします。これからも、皆さまと力を合わせて頑張ります!

    「余命三年時事日記猛レース」(チキチキマシン猛レース)

    ヨメイサンネン
    ヨメイサンネン ジジニッキ~

    気をつけろ 本物だ
    ヨメイ サンネン ジジニッキ

    読み上げろ 拡散だ
    お花畑を かっとばせ

    遮断されても 消されても
    復活 支援だ 時事日記

    なにがなんでも 再生だ
    日本を愛して 一億人

    自慢の 日本は 傷だらけ
    読者の みんなで 守り抜く

    覚醒すれば 日本が天国
    戦う ブログ どこまでも

    ヨメイサンネン
    ヨメイサンネン ジジニッキ~

    チキチキマシン猛レース OP (HD)
    https://www.youtube.com/watch?v=h8amVaBa7Cc

  7. 余命三年時事日記2の発売おめでとうございます。

    大阪府高槻市の駅周辺の書店を調査して参りました。大垣書店とジュンク堂は他の方が既に発売日前から置かれているのを確認されていますので割愛します。

    ・ダイハン書房高槻店(阪急高槻市駅構内) 余命を含め青林堂関係はゼロ。百田氏の本などはあり。
    ・紀伊国屋高槻店(西武百貨店)
    余命1が5冊、HBが4冊、余命2が7冊。その他さよならパヨクなどもあり。
    ・TSUTAYA高槻店 余命本は(当然)なし。検索機にも出てこず。

    皆様がTSUTAYAでは見かけないのをすでに報告されていますが徹底してますね。余命1の時と違い、「売れるかどうかわからない」という理屈はもう通用しません。
    売れるものは何でも売るという、商売人の原理原則を無視してでも、反日のレッテルを貼られても売りたくないという彼らの姿勢がみえます。それは余命本の内容が在日にとっていかに不都合であり、連中に対する攻撃方法が効果的であるかの証左であります。

    余命2は大垣書店にて購入しました。これより読者タイムに突入いたします。

  8. 余命3年時事日記2、発売おめでとうございます!
    川崎市登戸駅の文教堂で、1はスタンドに置かれ、その前にハンドブックと2が平積みされておりました。
    中野島駅のブックポートは入荷したが売り切れたとの事。目出度い!

  9. 余命翁様 スタッフの皆様 ここに集う愛国心あふれる皆様 いつも貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。

    近くの書店の状況報告です。

    1)生協 ブックセンター湘南 
     余命盆本の気配すらありません。当然嫌韓本もなく、カエルの楽園すらありません。
    それほど大きな書店ではありませんが、書店のほぼ中央の棚には、「新人間革命」が全巻きれいに並んでおります。いままでこのことに気づかずに居りました。この書店では、余命本は取り扱われないでしょうと思われます。

    2)イオン 未来屋書店
    こちらも、余命本は見当たらず!カエルの楽園は、それなりの扱いがされていました。ですが、カエルの楽園の売れ方からすると、端に追いやっているという感じです。他のさして売れてはいないと思われる本が、とても売れている本のように扱われています。なんだか変です。

    3)TSUTAYA ヤマト屋書店
    こちらの書店でも、余命本は「まったく」ありません。大型店ですから、書籍の検索機もおいています。検索機に「余命」と入力しても、全くの「該当なし」です。信じられません~~!!!
    入荷どころか、書籍の登録もされていないということでしょうか。とっても変です。

    近所の書店は、すべて反日度100%でした。(涙涙涙)そういう状況ですので、余命本はアマゾンから購入いたしましたが、なんだか恐ろしくて近所の図書館に寄贈することも躊躇われます。今まさに「戦闘中」なのだと痛感しております。

    追記
    投稿される皆様のHNが結構面白いです。
    余命音頭は、面白すぎて思わず笑ってしまいました。
    少し肩の力を抜いて拡散活動をした方が良いのかもしれません。

    1. 藤原の東子 様
      お住まいの県内の図書館の所蔵状況を調べてみました。図書館の攻略があまり進んでいない地域のようで、寄贈にためらいを感じられるお気持ちも理解できます。
      こういう場合、個人的には、とりあえず無難にリクエストのほうをお勧めいたします。全国的にも名前が知られている川崎市の図書館に所蔵されているくらいですから、意外にあっさり通ってしまうかもしれません。
      また、少々奇手となってしまいますが、発売直後という状況を逆手にとり、余命本1とハンドブックを飛ばして、『余命三年時事日記2』のほうをリクエストするというのも一つの方法ではないかと思います。現在、余命本2を所蔵している図書館は、全国に一箇所もありません。よって、相互貸借はかなり困難になりますので、逃げ道の一つを防ぐことができます。(匿名28号)

  10. ※ブログの趣旨と合わないようでしたら、ご遠慮なく削除でお願いいたします。

    図書館の話題しか書かない匿名28号です。
    今回は<「余命三年時事日記」について問い合わせされた時の図書館員さん達の反応を、元図書館アルバイトが観察してみた>という少々趣味の悪いテーマでお送りします。

    余命本が未所蔵なのが分かっている図書館に行き、カウンターで書名等を書いた紙を見せて、「館内の端末で検索しても出てこないんですけれど~」とか「この本を予約したいんですけれど~」とか白々しく、ではなく、慎ましくお尋ねしてみました。私がチェックしたのは、データを入力する時の目線の動き、そして、どのように書名を入力しているかです。書名については、カウンター越しなので手元を覗き込むのは無理ですけれど、ディスプレイは斜めに見えていますので、そこに表示される文字でどう入力しているのかは分かります。
    (参考1)私の活動圏は都会寄りですが、政令指定都市のような大都市は含まれていません。それぞれの自治体の人口は15~40万余人の範囲です。
    (参考2)もしも私が予約担当で、【初めて「余命三年時事日記」という書名を見たのであれば】、端末に向かって次のような行動を取ります。まず、ヨメイ、と入力してEnterキーで確定し、数字を間違えてはいけませんから、再確認するために一旦紙に目を落とします。それから、サンネン[Enter]、ジジニッキ[Enter]と最後まで入力し、検索します。

    ***

    図書館員Aさん(50代、女性)
    書名を書いた紙にさっと目を通し、ヨメイサンネンジジニッキと一気に打ち込んで検索。そして「こちらの図書館に所蔵はしておりません。リクエストをご希望されますか?」と爽やかに問い返されました。間違いなくご存知の方です(笑)。事情があってこの時は予約しなかったのですが、多分、快く受けて下さったのではないかと思います。司書としてはかなり珍しい、隙のない見事なビジネススマイルの方で、感情がほとんど読めませんでしたが、何となく楽しんでおられるような気配があったように思います。

    図書館員Bさん(60代、女性)
    紙と画面を何度も何度も見比べながら、ヨ[Enter]、メイ[Enter]、サン[Enter]、ネン[Enter]、ジ[Enter]、ジ[Enter]、ニッキ[Enter]、という感じで超スローペースで入力。全くご存じないようです。

    図書館員Cさん(30代、女性)
    ヨメイ[Enter]、サンネン[Enter]、と入力して一回確認のために紙に目を落とし、ジジニッキと入力[Enter]。後述しますが、この方はご存知の方です。

    図書館員Dさん(20代、女性)
    ヨメイ[Enter]、サンネン(※ここで一度タイプミスをやって打ち直し)[Enter]、一回紙に目を落として、ジジ[Enter]で止めて最後まで入力せずに検索。念のために予約に慣れていないふりをしてちょっとお話もしたのですが、全く知らないご様子です。

    ***

    これで全部ではないのですが、私が何枚の図書館カードを所持しているのかについては、秘密にしておきたいのでここまでとします(笑)。ちなみに、地元の自治体図書館だけでなく、国立国会図書館のカードと都道府県立図書館系のカードも持っていますが、そちら方面は意味がないので一切使っていません。

    さて、私がCさんを余命三年時事日記をご存知の方だと断定した理由ですが、単に無愛想だっただけで、敵意をむき出しにされたわけではありません。また、マスクをかけておられたので表情も読めませんでした。ただ、手続きの最後に「お断りする場合にもご連絡いたします」とおっしゃった時に、「お断り」のところだけ妙に感情がこもっていて声が大きかったんですよ(笑)
    未所蔵本のリクエストを受ける時の対応は、各図書館によって多少違いはあると思いますが、その場で購入を確約することはできませんので、入手できない可能性についてもお伝えする必要があります。ですから、Cさんのおっしゃった内容自体に問題はないんですけれど、元アルバイトから見ると、Cさんは図書館員としてちょっと修行が足りないように思います。なお、「お断り」したいというCさんの個人的な願いは叶わなかったようで、後日、私はこの図書館からも無事に余命本を入手することができました。

    以上、元図書館アルバイトの観察記録でした。
    長文となってしまい、大変失礼いたしました。(匿名28号)

  11. こんにちは。
    投稿は2度目ですが今回からこのHNにします。
    毎日怒涛の更新ありがとうございます。
    読者の皆さんもそれぞれのペースでできることを実施されているのを読むにつけ、勇気づけられております。

    今日は外出の合間に、いくつか書店を回ってみました。
    以下、シンプルに記号でまとめてみます。
     ×…なし、または発見できず
     △…棚差し
     〇…平積み(棚前)、または棚に面陳列
     ◎…平積み(一等地):新刊・話題の本コーナー、島(平積み専用台)など

    左から順に、余命本1 HB 余命本2
    数字は冊数です。

    ■文教堂書店 溝ノ口駅前店
     5/18…〇2 〇3 〇7
    ■文教堂書店 溝ノ口本店
     5/18…〇10 〇13 〇14
    ■文教堂書店 登戸駅店
     5/18…◎2 ◎3 ◎12
    ■住吉書房 登戸店
     5/18…× △1 ×
    ■三省堂書店 成城店
     5/18…× × ×
    ■紀伊国屋書店 武蔵小杉店
     5/14…× × ○4

    こうして見ると色付けが一目でわかりますね。

    ちなみに余命本2は、御隠居様の投稿を読んですぐ、翌14日に紀伊国屋書店の武蔵小杉店に駆けつけて購入しました。ちょっと感動!
    置くようになったらすぐに客が買いに来る、という演出にもなったかな。

    それでは余命様、スタッフ・読者の皆様、お体どうぞご自愛ください。

  12. 余命様、スタッフの皆様お疲れ様です。
    仙台駅周辺書店(仙台市中心部)の5月19日夕方6時頃の取り扱い情報です。
    9書店中平積み取り扱い書店が3店のみという非常に残念な結果となっております。
    これじゃアマゾンの売上が上がるのは当然の事だわな・・・。

    喜久屋書店仙台店 余命本1-12冊、HB-15冊、2-19冊
    先着で色紙が付きますので購入にはこちらがお勧めです。

    丸善アエル店
    余命本1-9冊、HB-12冊、2-12冊(内カウンター前の新刊コーナー展示は8冊)
    「さよならパヨク」の隣に「日本の右翼と左翼がわかる本」を、「そうだ難民しよう」の隣に
    「時代の正体2 偏ってますが、何か?」を配置するといった小賢しい印象操作も欠かさないのは
    流石丸善ジュンクという巨大極左書店チェーンならではですね。
    カエルの楽園は売上5位、展示は気持ち目立たない平台に0冊。

    ジュンク堂仙台TR店
    余命1本-2冊(ビニール包装で展示)、HB-1冊、2-14冊
    國分功一郎「民主主義を直感するために」、古市 憲寿「保育園義務教育化」
    をエスカレーターから見える場所に展示してPOPを付けて一押しで展示してたのが印象に残りました。
    カエルの楽園、展示は話題の書籍コーナーに表紙を見せて3面程取って15冊程。

    なお金港堂のみ
    余命1本-2冊、HB-3冊が見受けられました。
    唯一の地元書店で上記3店とは書店規模が遥かに違う中小書店なので比較するのも酷ですが・・・。

    カエルの楽園に関しては極左の地元河北新報が日和って先日広告を載せたので殆どの店が目立つところに平積みの取り扱い。

    悪名高きくまざわ書店SPAL店は当然リベラル左反安倍本関連のみが平積みでしたが
    「安倍政治と言論統制」に「日本はまた戦前にもどるのか!」の手書きPOPが!
    本屋なんて単なるショーケースでいいのに思想全開でうんざりですね。
    案の定カエルの楽園も目立たない所にひっそり4冊だけ展示というわかり易さ。
    同じ駅構内にあるJR系BOOK EXPRESSでも平台平積み10冊以上という差は
    くまざわ書店は商売より思想が大事なんでしょうかね?

    今回気になったのは駅前のどの書店でも以前は10冊以上平積みで目立つ所に展示されていたSEALDs本が、
    何処の書店でも見受けられなかった事です。
    過去書店勤務をしておりましたが書店には延勘という制度が過去にはあったので
    (仕入れは無料、何ヶ月後かに残品は全て返品可で売れた分だけ仕入れ金額を支払う)
    取次か出版社がそれを使ってたのかな?と思います。

  13. 余命三年時事日記2コメント1
     p33「民進党(民主+維新)の名付け親は江田憲司」より引用
     「江田憲司前維新代表が選挙に強いのは、テレビなどメディアの効果ではないだろうか。神奈川8区の福田峰之議員は、内閣府でマイナンバーを担当していて、水素ステーションの普及に力を入れているので、仕事をきちんとしている議員という印象がある。しかしどれだけ顔が売れているかとなると、ということである。選挙区で勝てるようにならなければ、江田憲司前維新代表の議席は安泰だろう。」
    (引用終わり)
     神奈川8区に住んでいます。
     まず江田憲司の選挙経歴から、
    ・橋本内閣の秘書官に通産省から出向。橋本の退陣と同時に通産省を退官(1998年)。
    ・第42回衆議院議員総選挙に自民党公認で出馬、落選、自民党離党(2000年)。
    ・中田宏氏横浜市長選出馬に伴う補欠選挙で当選、無所属(2002年)
    ・第43回衆議院議員総選挙に無所属で出馬、落選(2003年)。
    ・第44回衆議院議員総選挙に無所属で出馬、当選(2005年)、以降、連続当選。
     江田憲司がテレビに盛んに出ていたのは1998年から2002年までの4年間。その間の、2000年第42回衆議院議員総選挙では中田宏にボロ負けしています。
     神奈川8区では、中田宏が圧倒的な強さを誇っていました。組織も基盤もなかった中田宏がなぜそんなに強かったのか。地元民が政治信条に関わりなく彼に寄せる信頼感であったと思います。特に選挙に関心のなかった私においてさえ、この人はひた向きなんだと思わせていました。
     1週間か2週間に1回、選挙期間でもないのに、朝の駅前でたびたび演説。たぶん、各駅を回っていたのでしょう。1人で来て、自分でスピーカを設置し、ていねいに説明している雰囲気。通勤時間帯なので誰も足を止めません。最初は、ご苦労なこったと思いましたが、そのうちこの人は本気なんだと思うようになり、名前を憶えました。
     時代は変わり、江田vs福田の時代。現在では江田憲司が圧倒的な力を持っているように見えます。
     土地柄、地元への利益誘導を求める地域ではありません。保守を嫌い進歩を好みますが、左派というわけではありません。この場合の保守は、守旧派といった方が当っているかもしれません。
     不正、不誠実を嫌う地域で、地元から大物議員が出ようがどうでもいいという地域なので、今回の江田憲司の行動はマイナスに働きます。
     一方で福田峰之、それを生かすほどの活動をしていません。選挙の時だけポスターで顔を見る人というイメージです。まず、中田宏というお手本があるのだから、自分の主義主張を訴える機会を増やせばいい。次にマイナンバー、個人にメリットは無くても税逃れを撲滅し社会の不公平をなくすと訴えるだけで大きな支持を受ける地域です。水素ステーションも環境問題に取り組んでいるということで支持upの要素です。
     要は、神奈川8区の福田峰之議員に頑張ってほしいという内容とともに、江田憲司の強さは必ずしも盤石ではないということです。

  14. 余命三年時事日記2コメント2
     p188「平成24年総選挙を振り返る」より引用
     「前回、自民党は半減大惨敗であったが、今回は(民主党は)半減どころではなく壊滅の恐れまである状況だ。政権与党が1回の選挙で消滅するケースなど普通は考えられないが今回は限りなく可能性がある。政権交代時300くらいあった議席が5、60議席ぐらいになればこれはなんと表現すればよいのか。惨敗、いや壊滅か消滅というべきだろう。元総理、現総理の当選も危ういという状況は尋常ではない。」
    (引用終わり)
     これは、初代かず先生の書かれた記事であり、内容をとやかく言うものではありません。政権与党がほぼ消滅した事例が過去にあったという紹介です。
     1993年カナダ総選挙、定数295議席、8年間政権にあった与党の進歩保守党が改選前155議席(資料によっては169議席)の過半数を有していたのが、選挙結果は2議席。キャンベル首相も落選しました。
     主要な争点は財政赤字と失業率だったそうです。今、日本の本質的な問題は反日、在日による浸食の問題、かつてのカナダの争点より深く重たい問題です。ただ、この問題をまだまだ知らない国民も多くいるように感じます。
     選挙制度の違いがあるものの、カナダのように完膚なきまでに叩くことも可能なはずです。そのためには、1人でも多くの国民が事実を知るよう努めることが鍵になると思います。

余命三年時事日記 ミラーサイト余命3年時事日記 ミラーサイト余命3年時事日記 ミラーサイト