自民党メール詳細
テーマ
余命90号 国家警察の設立について
ご要望
現在の日本警察の組織では、自治体の警察である要素が強く都道府県を越えて捜査する事に制限があります。
国際社会でテロが横行する中で都道府県を越えた情報共有と捜査が出来なければ、テロリストに対し迅速かつ効果的に動く事が出来ません。
日本の警察組織に国家警察の様な日本全土を横断的に捜査できる警察の機関の設立を要望いたします。
2007年5月に発生した愛知長久手町立てこもり発砲事件の際、愛知県警察SATの隊員が県警の捜査第一課との連携・情報共有の不足から死亡する事態となりました。3Sという仕組みはありますが、SATも県警ごとであったり他の捜査科との連帯に問題があります。
このような事態を避けるべく、情報・捜査・訓練の共有を一元化出来る組織が必要です。
・国家警察が都道府県を越えた犯罪捜査の情報を共有出来る様にする。
・国家警察が都道府県を越えた捜査・逮捕・事態の収拾が出来る様にする。
・国家警察が都道府県を越えた合同訓練が出来る様にする。訓練を通じて、合同捜査・突入時などの連動を緊密に確認出来る様にする。
戻る
【更新情報】2021/9/19 官邸メール自動送信機能凍結(官邸のページ仕様変更のため). 2021/9/18 号外8309-8315追加. 2021/9/11 号外8316追加. 2021/9/5 号外8317-8321追加. 2021/8/29 号外8322-8324追加. 2021/8/26 号外8325-8327追加. 2021/8/18 号外8328-8331追加. 2021/8/15 号外8332追加.号外8695,8700-8705,8707-8899終了(送信数10万超のため). 2021/8/9 号外8333-8335追加.
ページビュー/ユーザ数詳細:
 このページ: 1/1(本日), 0/0(昨日), 0/0(一昨日)
 サイト全体: 15581/15516(本日), 8346/8193(昨日), 7251/6778(一昨日)