自民党メール詳細
テーマ
余命34号 国費による日本書籍の翻訳事業を拡大することを要望します
ご要望
南京事件・従軍慰安婦についての中国と韓国の攻勢が、ユネスコ世界記憶遺産への登録やアメリカにおける慰安婦像の増設など、増長の一途をたどっています。その対抗策として、該当歴史関連書を英語のみならず主要言語に翻訳して、世界中に日本の立場や正しい歴史を発信することが必要です。
日本政府は、約8000万円で日本文化に関する書籍100冊程度を英訳し、海外の研究機関や図書館などに提供すると昨年発表しました。その事業の延長として、南京事件・従軍慰安婦に関する事実や、背景にある中国の反日活動や意図(日米韓の分断や日本の孤立化)、そして中国の覇権主義による究極の目標について著した日本の書籍を、主要な外国語に翻訳して配布することが急務です。
サンフランシスコ市議会とユネスコでの敗北への反省という意味からも、日本国民の税金を有効に活用した日本国民のための翻訳事業の拡大を緊急課題とされることを強く要望します。
戻る
【更新情報】2021/9/19 官邸メール自動送信機能凍結(官邸のページ仕様変更のため). 2021/9/18 号外8309-8315追加. 2021/9/11 号外8316追加. 2021/9/5 号外8317-8321追加. 2021/8/29 号外8322-8324追加. 2021/8/26 号外8325-8327追加. 2021/8/18 号外8328-8331追加. 2021/8/15 号外8332追加.号外8695,8700-8705,8707-8899終了(送信数10万超のため). 2021/8/9 号外8333-8335追加.
ページビュー/ユーザ数詳細:
 このページ: 1/1(本日), 0/0(昨日), 0/0(一昨日)
 サイト全体: 13780/13740(本日), 27164/27082(昨日), 16080/15841(一昨日)