官邸メール詳細
テーマ【号外8441】
中国と共同研究を実施している大学や日系企業に即時の中止を求める
ご要望
(www.zakzak.co.jp/soc/news/201201/dom2012010003-n1.html より引用)
 中国人民解放軍と関係があり、軍事関連技術研究を行う同国の7大学と日本の国公私立大計45校が学術・学生交流協定を結んでいることが30日までに分かった。9校に共同研究の実績があった。民間研究を兵器開発に用いる「軍民融合」を進める中国の知的財産窃取が問題視され、日本の研究現場からの流出が懸念される中、協定を見直す可能性があると答えた大学は3割超の16校にとどまっている。

 7大学は北京航空航天大や西北工業大などで、防衛産業を統括する中国工業情報省の管轄下にあり「国防7子」と呼ばれる。人民解放軍の装備開発にも関わっており、うち3校は大量破壊兵器開発に技術を転用される恐れがあるとして、技術輸出に許可が必要な経済産業省の「外国ユーザーリスト」に掲載。米国の禁輸対象には4校が登録された。オーストラリア戦略政策研究所は、国防7大学との研究協力のリスクは「非常に高い」としている。

 文部科学省の最新の2017年度調査などで協定があるとされた国内51大学を取材、49校が回答した。すでに協定を終了した大学が6校あったほか、今後協定を見直す可能性があるとした16校のうち、芝浦工業大は「外国ユーザーリスト掲載が判明し、協定の期限切れを待っている」と説明した。複数ある協定の一部見直しや、学生交流に限って継続すると回答した大学もあった。
(引用終わり)

これに対して直ちに中国の大学との共同研究の中止を求める。
また、一部の企業も中国の大学と共同研究していることがあり、これらについても中止を勧告するよう求める。
知的財産など盗まれ放題である。

参考:
blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/a39964a3aba0ac9f3a29f8c62e56e5d7
vpoint.jp/world/usa/172476.html

中国と共同研究を実施している大学や日系企業に即時の中止を求める

戻る