官邸メール詳細
テーマ【号外8499】
米国国務省が公館に指定した孔子学院を抱え込む大学を公安監視団体に指定して欲しい
ご要望
米国国務省が中国孔子学院を在外公館、つまり情報工作機関に指定した。
中国の政治工作活動の本質が日米で異なるということはないので、つまり、日本国内行われている中国関係工作も等しく、日米の国益を害する工作対象ということになる。
この観点および日米同盟関係の観点から、下記の施策を即時実施して欲しい。
(1)日本国においてもこれら中国孔子学院を公館指定すべきである。
(2)同時に、日本国内の大学がこれら中国孔子学院と提携関係にある点を鑑み、孔子学院を抱え込んでいる日本国内大学を公安監視団体に指定すべきである。具体的には、
    2005年 - 立命館孔子学院 立命館大学と北京大学の提携により日本国内に初めて開設された
    2006年 - 桜美林大学孔子学院 同済大学と提携
    2006年 - 北陸大学孔子学院 北京語言大学と提携
    2006年 - 愛知大学孔子学院 南開大学と提携
    2007年 - 立命館孔子学院 東京学堂
    2007年 - 立命館アジア太平洋大学孔子学院 浙江大学と提携
    2007年 - 札幌大学孔子学院 広東外語外資大学と提携
    2007年 - 大阪産業大学孔子学院 上海外国語大学と提携
    2007年 - 岡山商科大学孔子学院 大連外国語大学と提携
    2007年 - 神戸東洋医療学院孔子課堂 天津中医薬大学と提携
    2007年 - 早稲田大学孔子学院 北京大学と提携し、世界初の「研究型」孔子学院として、4月開設、6月開講
    2008年 - 立命館孔子学院 大阪学堂 同済大学と提携
    2008年 - 工学院大学孔子学院 北京航空航天大学と提携し、工科大学としては日本初の開設
    2008年 - 福山大学孔子学院 対外経済貿易大学及び上海師範大学と提携
    2009年 - 関西外国語大学孔子学院 北京語言大学と提携し、日本の外国語大学で初めて開設
    2012年 - 兵庫医科大学中医薬孔子学院 北京中医薬大学と提携
    2016年 - 武蔵野大学孔子学院  天津外国語大学と提携
    2019年 - 山梨学院大学孔子学院 西安交通大学と提携
の各大学。
(3)各大学はいずれも私立大学であるが、私学助成金という名の国費(=税金)が投入されている点で、問題は極めて深刻である。日本の国費が中国の工作活動に用いられているという異常事態。私学助成金の給付停止を視野に入れた改革を進めて欲しい。税金をまじめに支払った結果、テロ支援国家認定される恐れが濃厚であり、シャレにならない。
(4)これらの許認可を持つ文科省官僚および関連する文科省内組織もまた公安監視団体指定すべきである。

参考:
twitter.com/SecPompeo/status/1293948627073859590
twitter.com/daitojimari/status/1293977568010362882
twitter.com/daitojimari/status/1293985391431671808
twitter.com/daitojimari/status/1293986406100946944
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90%E5%AD%A6%E9%99%A2
www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002.htm

米国国務省が公館に指定した孔子学院を抱え込む大学を公安監視団体に指定して欲しい

戻る